[備忘録]レンジ相場で勝つためには 2021/4/21

投資

どうもきくです!
最近SP500やダウが最高値を更新しているこの頃ですが、わたしの資産は目減りしている一方です。YTDはマイナスに転じました。
今は、レンジ相場となっていて昨年の上昇相場を終えて、ヨコヨコしております。このレンジ相場が普通の相場だということを肝に銘じたいです。

今までがボーナス相場だったということで、レンジ相場で稼ぐにはどうしたらいいか考える必要があります。
そもそも自分がレンジ相場に向いているかも含めてですね。

1日で売買をクローズするデイトレーダはレンジ相場でも稼ぐことができる気がします。1週間単位のトレードではレンジの幅を広げる必要があります。ただ、1週間持ってレンジの高値にいった際に売れるか?といわれると「まだ上がるだろ」と思って売れない気がします。人間はつくづく欲深いです。

そう考えると、レンジ相場ではあえてポジションをもたず、上昇相場に入ってから入るという手もあります。もしくはポジション持っても株価を見ないか。
レンジ相場が向かない人は、稼ぎ時ではないと思って別のことをやるほうがよっぽど有意義な気がしました。



思考実験だけではレンジ相場に向いているかわからないときは、
一部の資産をレンジ相場用の資産と割り切って、試してみるのはありかなと思います。
その際はルールを決めて、欲豚にならず淡々と売買していきたいです。(手数料負けしないように注意しながら)



最近の資産の目減りについて少し書きます。
一時は70%以上の含み益のあった$MARAですが、いまでは含み益が風前の灯火です。株価に一喜一憂しているうちはあかんと思いました。
$EBONなんかはナンピン買いもして取得単価下げたのにも関わらずより下がっております。EBONは決算見てから損切りする予定です。

バロメータとして自分がTwitterでティッカーシンボルを毎日エゴサし始めたらその銘柄に比重を置きすぎている(リスクをとりすぎている)と感じます。


NISA口座も一時は50%以上の含み益があったのですが、ハイパーグロース株が軒並みやられていて含み益が目減りしております。NSIAは5年ガチホする予定なので放置しますが。。。
NISA口座を見ていると、今お金がどこに向かっているのかが何となくわかります。最近はワクチン関係が強いなと感じます。

資産を増やすためにルールをしっかり決めたいと思います。

  • 買うときに売値と損切りラインを決める
  • ポジポジしているときは買わない

損をしない投資を心がけたいと感じた今日この頃でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました