株式への投資の目的は必要か?2021年の投資方針について

投資

株式への投資の目的は必要か?

初めまして。きくと申します。

20代サラリーマンで2020年7月から米国株の個別株投資を始めました。

よろしくお願いします。


株式への投資の目的は必要か?

結論から言ってしまうと、必要だと考えます。

何のために投資をするのかを定めることで

どのような金融商品にいくら投資すべきなのかを判断することができます。


たとえば老後資金のためであれば、10年以上の長期投資ができますし、

一攫千金を狙うのであればリスクの高い金融商品を買うのがおすすめです。

No Pain No Gainという言葉あるように基本的にはローリスクローリターン、

もしくはハイリスクハイリターンの金融商品があり、投資目的に応じて使い分けが必要です。

投資目的とあわせて考えるべきこと

投資目的とあわせて考えるべきは下記3点です。

  • いくら投資できるのか
  • 家族構成や年齢
  • リスク許容度

理由として、それぞれの環境に合わせた投資を行わないと致命的な失敗をするからです。

20代独身男性であれば、投資で損失を出しても時間があるため、取り返すことが可能ですが、

引退されて労働収入のない方が、投資で大損すると取り返しがつかない可能性が高いです。

また、リスク許容度も個人差があるため重要です。

変動率の大きい個別銘柄であれば、値動きが気になり日々の生活に支障をきたすかもしれません。

私の場合、過去に日本株に投資をしていましたが、

一時期、値動きが気になってしまって株価をチェックし続けてしまいました。

そういった面、米国株は寝ている最中に相場が閉まるのでいいですね(笑)

またリスク許容度がわからないときは少額から始めるのがおすすめです。

比較的値動きの少ないインデックスの投資信託などで

自分が向いているのかどうかを確認するのがいいかと思います。



投資というのは、自分のお金をかけるという身銭を切る行為のため、

すごく真剣になれるんですよね。投資の好きなところですね。


2021年 私の投資方針

幸いにも私は今、20代サラリーマンでありがたいことに安定した収入源を得ております。

そのためある程度、個別銘柄などリスクのある金融商品を組み込むことが可能です。

長期の投資方針として、全世界株式に連動したインデックス投資信託をidecoで運用しております。

ほかにも特定口座でSP500、NASDAQ100、MSCI新興国株に連動したインデックスもドルコスト平均法で積みたてていきます。

個人的な見立てとして、2020年にコロナの影響で大量に刷られたドル札が

軽いインフレを引き起こし2021年はドル安に向かうと考えます。

ドルが安くなるということは相対的に新興国がアメリカから借りている借金が少なくなるので、

さらにお金を借りやすくなり、新興国株が伸びるトレンドが来るとみています。

そのため、新興国株のインデックス投資信託も購入します。

残りの余剰資金では米国の個別銘柄に投資をする予定です。

そのなかで、5年以上長期で持ちたいと思う銘柄はNISA口座で購入予定です。

投資については生涯を通して勉強していきたいので、

これからもよろしくお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました