PBR,BPSとは!株価の割安を本当に示しているのか?

投資

PBR,BPSとは?

今回も先に定義を書いておきます。

PBR・・・Price Book-value Ratio 純資産倍率

BPS・・・Book Value Per Share 1株当たりの純資産


PERとEPSに似ておりますね!

あちらは利益が中心で、今回紹介する指標は純資産を軸としておりますね。


前回、EPS、PER、PSRについて書いたので、そちらもぜひご覧ください。

 

1株当たりの純資産 BPSについて

BPSは純資産を株価で割った数値を表します。

BPS={純資産}/{発行株式数}

そもそも純資産とは何か?

純資産は、会計学の定義では、資産と負債の差額である。

よくわからなかったのですが、調べてみました。

純資産は、資産ということで内部留保を表します。

これを聞くと純資産が大きいほうがいいのではないかと思います。

純資産は内部留保以外にも、最初に投資した資本金も含まれます。

今まで会社に投資した金額(株式を発行した金額)の累計が純資産となります。

なので、規模の大きい会社や歴史のある会社はBPSは必然的に大きくなります。

つまり純資産が大きくても、すぐにいい会社とは判断してはいけません。

純資産が大きくても内部留保が少ない場合、

資本金として投資した事業が失敗している可能性があります。

逆に内部留保がある会社は体力のある企業と判断できます。


株価純資産倍率 PBRについて

PBRとは、株価純資産倍率といい、株価をBPSで割った数値を示します。

BPS={株価}/{BPS}


PBRは大きいほど、株価は割高、

小さいほど株価は割安と判断されます。

特にPBRが1より大きいか小さいかで判断されます。



なぜならPBRが1以下の場合、純資産が時価総額よりも大きいことを示します。

ただ、日本企業はPBRが1を割っている企業もおおく見うけられます。

私もPBRが1以上に戻ることを期待し、割安と思って買ったことがあります。

結局株価は下がり続け、損切りしました。



とても苦い思い出です。。。

PBRは果たして、株価の割安度をしめすのか。

私はPBRのみで割安かどうかは判断できないと思います。

先ほど、触れたように純資産が内部留保のみであれば、

PBRは株価が割安かどうかを判断できたと思います。

ただ、純資産の中には資本金というものがあります。

資本金は今まで投資した金額です。

投資額(資本金)が大きくても事業が失敗していれば、

その資本金は利益として回収できません。

よって、純資産で株価が割安かどうかを判断するのは早計かと考えます。


PBRとBPSは株価を判断する指標とはなりますが、

この指標のみで買いかどうかを判断しないようにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました