21年11/1~11/5の一週間の振り返りです。まずは指数(SPY、ダウ、NASDAQ、Russell2000)です。
指数(SPY、ダウ、NASDAQ、Russel2000)
青色:SPY +2.0%
水色:ダウ +1.4%
紫色:NAS +3.0%
ピンク:Russel2000 +6.1%
※出来高はSPY
今週はFOMCと雇用統計がありましたが、どちらも無事にクリアし指数は全上げです。とくに中小型株が6.1%と上げております。
10年債利回り
10年債利回りは雇用統計終わって、下がりました。1.45%です。
SP500 Weekly MAP
今週は半導体銘柄が上がってます。とくにNvidiaが16%の暴騰。一方でワクチン株のモデルナは-32%と大暴落です。
ファイザー社がコロナに対する経口薬を開発しました。人類の勝利ですね。
結果、ワクチン株であるモデルナとバイオンテックの株価が暴落しました。来週11/9(火)はBNTXの決算なのでモメンタムを止められるかチェックです。
ビットコイン
ビットコインは今週はレンジ相場となりました。なかなか上ぬけないのは保有者が入れ替わっている時期だと思います。
先週のイベント[11/1~11/5]
- 11/1(月) ISM製造業景気指数 60.8(予想 60.3)
- 11/3(水) FOMC
ADP雇用者数 前月比 57.1万人(予想 40万人)
ISM非製造業景気指数 66.7(予想 61.8) - 11/5(金) 非農業部門雇用者数(NFP)前月比 53.1万人(予想 42.5万人)
失業率 4.6%(予想 4.7%)
先週はFOMCと雇用統計がありました。
FOMCではテーパリングが開始決定されました。今までは米国債やMBSを購入することで市中にお金をばらまいていたのですが、その量を少しずつ減らしていくのがテーパリングです。2022年6月には購入量が0になるのですが、それまでは金融相場と業績相場があいまって上昇してくのではないかと思ってます。
雇用統計は予想をビートしました。そこから金曜日はすべての指数が上がってます。
来週の予定[11/8~11/12]
- 11/10(水) 消費者物価指数(CPI)前年比(予想5.8%)
- 11/12(金) ミシガン大学消費者信頼感指数(予想72.5)
来週はCPIの発表です。予想の時点ですでにインフレ率が高いのでサプライズはこない気がします。
おまけ
資産1億までの投資の考え方
KOSUKEさんのツイートで、1億を目指した時に意識していたことです。爆発的に資金を伸ばすにはリスクを取らなきゃいけませんね。
インフレに関する注意喚起
今までのインフレ率を並べた表です。これ見ると恐ろしいですね。最近はドルが大量にばらまかれているのにかかわらず、日本円も1ドル113円まで価値が下がっていることがより恐ろしいです。
Zillow決算ミスに関する考察
まだまだAIでは勝てない部分というのもあるんだなと思いました。今回の場合はAIというよりかはAIに入力するデータが足りなかったということですが。
BNTX決算に関する予想考察
ファイザーの決算からバイオンテックの決算を予想するツイート。こういう考え方から経済はつながっているなと感じることができる。
コメント